ほんのメモ

本を私なりに解釈したメモ

ルールリテラシー「第8章 直接ルールと間接ルール」

f:id:pumpkintan:20190103164312j:plain

f:id:pumpkintan:20190103164332j:plain

主題

多くの間違いはルールの解釈の間違いから起こる

直接ルールと間接ルールの違いを理解して使い分けなくてはならない。

直接ルール

社会的カテゴリーと行為が直接結びついているルール。
例:教師は授業をしなくてはならない。

間接ルール

社会的カテゴリーと行為が間接的に結びつけられているルール。 例:生徒は教師の指示をきかなければならない。

直接ルールであるルールを、間接ルールとして受け取るような誤解があった場合、上司の指示待ちの部下ができあがる。 間接ルールであるルールを、直接ルールとして受け取るような誤解があった場合、勝手な行動をとる部下ができあがる。 上司も部下も、間接ルールなのか直接ルールなのかを意識していれば、間違いが少なくなる。